独身一人暮らし。
これまで、ず~っと宅配弁当を使ってきました。
自炊面倒だな~ってのと、栄養バランスに気を遣って(‘_’)
(ナッシュ(nosh)とか、ワタミの宅食ダイレクトとか試してきた。)
でも、ある存在を知ってから、そっちに完全移行。
それが今回の「コープデリ」。
コープデリとは、コープ(生協)が提供している、宅配サービスのこと。
食品~日用品まで、さまざまな商品を家まで届けてくれる。
「独身一人暮らしで、コープ(生協)?」
…
こう思った方もいるかもしれませんが、実は意外にも、1人暮らしでもアリな穴場だったんですw
(※コープ(生協)は有名なんですが、一人暮らしではあまりイメージがないので。)
一言で言うなら、「コスパがそこらの宅配弁当よりも上!そして自由度が高い!」といったことが、おすすめの理由ですね。
価格も安く節約できるし、栄養バランスにも配慮できる、低カロリー弁当を使えばダイエットにも活用しやすい…などなど( ..)φ
「コープデリの冷凍弁当に興味がある…」
というのであれば、ぜひご覧になってみてください(^^)
「最新キャンペーン」を確認!
✓コープデリ「冷凍弁当」5つの特徴(メリット)!

ではここから、「コープデリ冷凍弁当5つの特徴(メリット)」をレビュー紹介していきます。
「コープデリ冷凍弁当って、どんな種類があるの?」
などといった疑問は、スッキリ解決すると思います。ぜひ参考にしてみてください( ..)φ
❶:コープデリ冷凍弁当の「価格は200円~400円(平均)」で安い!

まず、コープデリの冷凍弁当は、
⇒「冷凍弁当の価格(値段)が、200円~400円が平均で安い!」
という価格的メリットがあります。
いくつかの宅配弁当サービスを使ったことがあれば、ご存じかと思いますが、
家まで配達してくれる宅配弁当の価格は、まぁまぁ高いです(^^;
(平均相場は、約500円~800円。価格だけ見れば、割高ですね。)
ですが、コープデリ冷凍弁当の場合、
店頭で買うのと変わらない値段で売られているので、まったく割高ではないんです。
(※実際に、店頭価格とコープデリ価格と比較しています。もっと言えば、店頭より安い価格の商品もあります。)
コープデリ冷凍弁当の平均価格は、だいたい「200円~400円」と安く、
どの宅配弁当サービスと比較しても、明らかに安い値段で販売されています。
(※ちなみに、配達料も安いです。)
なので、「宅配弁当で楽したいけど、値段がな…」と思ってる一人暮らしの方や、
買い出しの手間をなくし、節約もしていきたい方にとって、
コープデリ冷凍弁当は、かなり活用しやすいサービスなんですね(^^)
❷:「おかずのみ」「ご飯付き」どちらも選べる


続いて、コープデリ冷凍弁当の特徴が、
⇒「“おかずのみ・ご飯付き”が、どちらも販売されている!」
といったメリットです。
「ご飯は自分で用意するから、冷凍おかず弁当がいい…」
「ご飯炊くのも面倒だから、ご飯付きが良い…」
どういったタイプの冷凍弁当がいいか?というのは、人それぞれですし、状況によって、いろんな冷凍弁当を求めている方も多いかと思います。
コープデリ冷凍弁当の場合、
「おかずのみ・ご飯(主食)付き」のどちらのタイプの冷凍弁当も販売されているので、
自分の状況にあった、冷凍弁当タイプを選ぶことができます。
宅配弁当サービスだと、冷凍おかず弁当だけ…とかが多くて、少し不便に感じることもあるんですよね。
「できればご飯付きが良いけど、ご飯付きにすると値段が高い…」
なんてことは、宅配弁当サービスだと“あるある”なので、仕方なく、冷凍おかずにしていた方も多いはず。
ですが、コープデリ冷凍弁当では、「おかずのみ・ご飯(主食)付き」どちらも選べるので、
そういった不満がなくなるのもメリットの1つですね(^^)
❸:「栄養バランス」に配慮した冷凍弁当も!

また、コープデリの冷凍弁当では、
⇒「栄養バランスに配慮した冷凍弁当もある!」
という健康面のメリットもあります。
コープデリの冷凍弁当では、健康面を考えたメニューもいろいろ揃っているので、
栄養素など、バランスを考えながらの食生活も可能です。
コープデリ冷凍弁当の種類を、いくつか紹介していくと、
例えば…
↓↓
✓「野菜」もしっかり摂取できる:「からだに思いやりおかず・御膳」


コープデリ冷凍弁当には、「野菜がしっかり摂取できる冷凍弁当」があります。
一例を挙げるなら、「からだに思いやりおかず(おかずのみ)」「からだに思いやり御膳(ご飯付き)」という冷凍弁当。
からだに思いやり弁当は、約1/3日分の野菜が摂取できる構成となっているので、
1食としての野菜の量は、しっかり摂取していける献立です。
野菜不足は、一人暮らしだけでなく、現代人の課題ですので、
健康的な食生活を、手軽にしていきたい方には、なかなか使いやすい冷凍弁当ですね。
もちろん、コープデリ冷凍弁当では、他にも野菜量に配慮された冷凍弁当は、いろいろ用意されています。
✓「五穀米・もち麦」で作った:「いまどきごはん」(※食物繊維が豊富!)

他にも、コープデリ冷凍弁当の種類には、「食物繊維が豊富な冷凍弁当」もあります。
例えば、「いまどきごはん」というシリーズの冷凍弁当。
「いまどきごはん」は、食物繊維が豊富な“五穀米・もち麦”が使われており、
もち麦に関しては、なんと白米の25倍の食物繊維が含まれています!
(※食物繊維は、便秘などの腸内改善に効果的と言われている栄養素ですね( ..)φ)
腸内の健康管理や、ダイエットに食物繊維は欠かせない栄養素と言われているので、
そういった観点からでも、コープデリ冷凍弁当は活用できる…ということです。
✓「管理栄養士」監修の冷凍弁当:「食宅便」(※減塩食・低糖質)

コープデリ冷凍弁当では、「管理栄養士監修の冷凍弁当」も販売されています。
例えば、「食宅便」という冷凍弁当。
「食宅便」とは、日清医療食品が提供している“栄養バランスに配慮された宅配弁当”サービスのことです(管理栄養士監修)。
コープデリでは、この食宅便(冷凍弁当)が購入できるようになっています。
コープデリで販売されている食宅便は、「減塩食・低糖質」の2つが用意されており、
どちらも管理栄養士が、栄養バランスに配慮してメニュー(献立)を作っています。
なので、「栄養バランスを考えた食生活をしていきたい…」という、一人暮らしの方や健康志向の方におすすめの冷凍弁当ですね( ..)φ
✓「低カロリー」弁当もあるので、「ダイエット」にも活用しやすい…


そして、コープデリ冷凍弁当の種類には、「低カロリー冷凍弁当」も結構あります。
低カロリー冷凍弁当が多い…ということは、ダイエットにも活用しやすい!ということでもあります。
(※もちろん、ダイエット方法は、カロリー制限だけではないですが、体重を減らすには、カロリー調整は必要不可欠です。)
「何キロカロリーの冷凍弁当なの?」
という疑問に関しては、冷凍弁当によって違うので、ハッキリとは言えませんが、
「1食150㎉~500㎉」ほどと、幅広い低カロリー冷凍弁当が揃っています( ..)φ
(※ご飯付きの冷凍弁当だと、500キロカロリー前後が多かったですね。)
なので、カロリー制限を厳しくやっていく方は、超低カロリーの冷凍弁当を活用するのもアリですし、
緩やかなダイエットの場合は、軽め低カロリー冷凍弁当がおすすめです。
先ほど紹介したように、「栄養バランス」に配慮された冷凍弁当もあるので、
コープデリ冷凍弁当を、ダイエットに活用するなら、見極めながら選んでいくことが重要です。
❹:「冷蔵」弁当も販売されている!

あと、コープデリ宅配では、
⇒「冷凍だけでなく、冷蔵弁当も販売されている!」
といった特徴もありましたね。
たいていの宅配弁当サービスが、「冷凍」タイプの弁当を提供していますが、
コープデリだと、「冷蔵タイプ」も用意されている…という自由度も魅力です。
(※宅配弁当サービスで“冷蔵弁当”を提供しているのは、「ワタミの宅食」ぐらいですね。)
「冷蔵弁当」のデメリットは、賞味期限が短いことですが、
その分、新鮮な弁当を食べることができます。
まぁ、冷蔵弁当だと、その日~次の日ぐらいまでの消費期限が普通なので、
正直、一人暮らしなどでは使い勝手が悪いですが、1つの選択肢として、冷蔵弁当も買える…というのはメリットだと思います( ..)φ
❺:冷凍弁当は、「不在時」も受け取れる!(置き配OK)


最後に、コープデリ冷凍弁当の宅配の特徴として、
⇒「置き配対応なので、不在時でも受け取り可能!(※冷凍弁当でも)」
という、一人暮らしなどに嬉しいメリットがあります。
「置き配」とは、指定した場所に、商品を置いてくれるサービスのことです。
コープデリでは、専用の宅配ボックスを貸し出し(無料)してくれるので、不在時でも商品を受け取ることができます。
(※コープデリは、冷凍食品でも保存できる宅配ボックスなので、冷凍弁当もOKです。)
なので、「仕事をしてて、直接受け取りが難しい…」という一人暮らしの方や、「コロナで対面は避けたい…」という衛生面に気を遣っている方でも、問題なく宅配サービスを利用することができます(^^)
コープ(生協)は、こういった置き配サービスを、かなり前から提供してきた実績があるので、
食品の安全性に関しては、信用できると思います。
(※個人的な体験談では、夜遅く帰ってきてから取り出しても、冷凍弁当は溶けてませんでしたので、そこまで心配ないかと思います( ..)φ)
✓✓コープデリ冷凍弁当は、思ってる以上に種類が多い!

ここまで、コープデリの冷凍弁当について、いろいろ紹介してきましたが、
⇒「思ってる以上に、コープデリの冷凍弁当は種類豊富です!」
冷凍弁当のメニュー1つとっても、「肉~魚・野菜まで」いろいろ販売されていますし、
「おかずのみ・ご飯付き」も選ぶことができます。
個人的には、「値段が、宅配弁当サービスよりお得!」なのが、大きなメリットでしたね( ..)φ
一人暮らしなので、できれば節約していきたいですし、栄養バランスにも気を遣いたい…
ということで、宅配弁当サービスから、コープデリに乗り換えたわけです。
まぁ、宅配弁当サービスも悪いわけではないんですが、
「もし、宅配弁当サービス以外も検討してみたい…」というのなら、コープデリという選択肢は全然アリだと思います(^^)
(※一人暮らしとかでも、想像以上にコープデリ使えますからw)
コープデリお試しセット
※「コープデリの特徴(メリットデメリット)」をもっと詳しく知りたい方は、以下の記事(コープデリ加入体験談(口コミ・評判)を参考にしてみてください。
↓↓
※「コープデリお試しセット」注文の流れ↓↓
✓コープデリ冷凍弁当「5つの特徴(メリット)」
をレビュー紹介していきます。