PR

メディカルフードサービスお試し体験談…「一人暮らしの口コミ・評判」【感想・レビュー】


「日々の健康管理に、食事療法を取り入れたい…」

…こんな風に思ってた時に見つけたのが、“メディカルフードサービス”という宅配弁当。


メディカルフードサービスは、

病院や医療関係の食事にも、実績があるということで、少し興味を持っていました(^^;


口コミ・評判をいくつか調べたところ、

悪いレビューもあったものの、食事療法にはおすすめ!との評価もあったので、

とりあえず、“お試しセット”を注文してみることにしました。


今回のページで、お伝えするのは…↓↓

✓メディカルフードサービスの「特徴(会社の安全性など)」

✓メディカルフードサービスの「お試し体験談(弁当レビューなど)」

✓メディカルフードサービスの「デメリット

…などなど。


メディカルフードサービスに興味がある方は、参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧になってみてください(^^)


メディカルフードサービスとは?

メディカルフードサービスとは、

⇒「医療・介護食メーカーが提供している、宅配弁当サービス」です。

(※「食事療法・健康管理」に特化している。)


メディカルフードサービスは、一般向けだけでなく、

病院・介護向けなど、プロの業者にもサービスを提供しており、食の安全性には、確かな実績があります。


また、「運営会社」は、

この健康業界で、15年以上の運営実績があり、これまで600万食以上の弁当を提供し続けてきています。

(※「横浜グッドバランス賞」や「神奈川労働局長優良賞」といった賞を、数多く受賞している)


メディカルフードサービス「特徴・安全性」

  • 管理栄養士」監修で、献立(メニュー)を設計!
    • すべての献立が“同じ栄養価”になるよう設計
  • 自社工場生産で「衛生管理」を徹底!
    • オゾン水による器具の殺菌、従業員の消毒管理など(※「オゾン水」は、殺菌力・脱臭効果が高い。)
  • 作り立ての食品を「急速凍結
    • 菌の繁殖を防ぎ、食品の味を損なわない。


メディカルフードサービスお試し体験談…「一人暮らしの口コミ・評判・レビュー」

メディカルフードサービスの口コミ・評判を調べ終わり、

「とりあえず、安全性には問題なさそう…」

と思ったので、さっそくお試しセットを注文してみることにしました。


これから、メディカルフードサービス弁当を注文して食べてみた感想・評価を紹介していきます( ..)φ

(※特徴・弁当レビューなど)


今回注文したのは「バランス健康食お試しセット」です。


口コミ❶:自分の状況に合わせて「栄養管理」がしやすい…
(※管理栄養士に相談も可能)

まず、メディカルフードサービス弁当の特徴として、

⇒「自分の状況(健康状態)に合わせて、栄養管理がしやすい…」

というメリット(特徴)があります。 (※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


メディカルフードサービスは、食事療法に特化している…というだけあって、

「糖尿病・腎臓病・高血圧・メタボ・ダイエット…」など、

自分の健康状態に合わせて、弁当を選択しやすくなっています。


例えば、メディカルフードサービスの場合、

栄養成分表示は、通常より細かく記載されています。

↓↓

バランス健康食お試しセット「栄養成分表示」一覧

(※コレステロール・カリウム・リン・水分…など、通常では記載されない栄養素まで記載してある…)

なので、制限したい栄養素をチェックしながら、それぞれの症状に合わせて、栄養管理していけるんですね( ..)φ


また、メディカルフードサービスでは、

「管理栄養士に相談しながらの弁当選び」が可能となっているので、

自分では判断しにくい場合、サポートしてもらえるのもメリットです。
(※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)

>>「管理栄養士へ相談」はこちらのページ


口コミ❷:「低カロリー」設定で、量は少ない…

バランス健康食「お試しセット」

また、メディカルフードサービス弁当の特徴として、

⇒「低カロリー設定で、量は少ない…(少食・高齢者にはちょうどいい…)」

といった特徴の弁当になっていました。 (※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


メディカルフードサービスでは基本的に、

どのタイプの弁当を選んでも、量は少なめの低カロリー設定になっています。

なので、日々の健康・体型管理やダイエット・カロリー調整をしていきたい方には、おすすめの内容ですね( ..)φ


例えば、「バランス健康食」だと、こんな感じのカロリー設定…

↓↓

「カロリー」バランス健康食お試しセット

  • 赤魚の煮付け⇒「248㎉」
  • 豚肉となすのみそ炒め⇒「260㎉」
  • 鶏肉の野菜たっぷり甘酢あんかけ⇒「248㎉」
  • 鱈の粕漬け⇒「249㎉」
  • イカのオイスターソース炒め⇒「257㎉」
  • 回鍋肉⇒「258㎉」

平均カロリー「約253キロカロリー(㎉)

このようにメディカルフードサービスでは、1食のカロリーが結構低い設定になっているので、

1食分置き換えるだけでも、1日の摂取カロリーはかなり抑えることができそうです(^^)
(※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)

「男性」カロリー平均(1日):「2500~3000キロカロリー(㎉)」

「女性」カロリー平均(1日):「2000キロカロリー(㎉)前後」

(※参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」)


口コミ❸:「減塩食」で、味は薄味…
(※副菜が薄く、主菜はOK)

メディカルフードサービス弁当の特徴として、

⇒「塩分控えめ(減塩食)で、味は薄味…」

という特徴があります。 (※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


これもメディカルフードサービス全体の特徴といってもよく、低塩分で味は薄味の傾向がありましたね。

(※“塩分制限食”コースが、特に減塩になっている。)


例えば、比較的に塩分設定がゆるめの「バランス健康食」でも、こんな感じの塩分設定…

↓↓

「塩分(食塩相当量)」バランス健康食お試しセット

  • 赤魚の煮付け⇒「1.8g」
  • 豚肉となすのみそ炒め⇒「2.0g」
  • 鶏肉の野菜たっぷり甘酢あんかけ⇒「1.7g」
  • 鱈の粕漬け⇒「2.3g」
  • イカのオイスターソース炒め⇒「1.9g」
  • 回鍋肉⇒「2.4g」

平均塩分「約2グラム(g)」

(※よく“塩分制限”をウリにしている弁当が、1食2.5グラム以下の設定なので、結構低めになっていることがわかります。)


また、メディカルフードサービス弁当の味付けについて、もう少し詳しく説明すると、

⇒「副菜が薄味で、主菜(メイン)はおいしい味付けで調整されている…」

という味の特徴を感じました。


メディカルフードサービスの弁当を、実際に食べてみると、

副菜は、なかなか薄い味付けだと感じます。

ただその分、主菜(メイン)はしっかりした味付けで、マズい感じはしませんでしたね(^^)

「赤魚の煮付け」弁当
「回鍋肉」弁当


おそらく、塩分控えめ設定にするために、

あえて副菜を薄味にして、主菜のほうで満足感を得られるよう、バランスをとっているんだと思います。

なので食べる順番としては、副菜を先に食べてから、主菜を最後にするのがおすすめですね(^^;
(※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


口コミ❹:「糖質・脂質・コレステロール」なども、控えめ設定に…

そして、メディカルフードサービス弁当の特徴として、

⇒「糖質・脂質・コレステロールなども、控えめ設定になっている…」

といった特徴もあります。 (※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


メディカルフードサービスの弁当は、

厚生労働省が定めている“1日の摂取基準値”と比較しても、

糖質・脂質・コレステロールなどの値も、低めに設定されています。


なので、これらも抑えながら、健康管理したい…という方には、使いやすい内容になっていますね( ..)φ
(※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


口コミ❺:「食品添加物」も使われているが…

あと、メディカルフードサービスの特徴として、

⇒「食品添加物は使われている…」

という特徴もあります。 (※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


なので、完全無添加を求めている方には、おすすめできませんね(^^;


言っても、、

そもそも、完全無添加の宅食サービスは、ほとんどありませんし、

××食品添加物=健康に悪い××ではありませんので、ご注意ください。

(※むしろ、“無添加=安全”という思考のほうが、専門家たちから危惧されているのが実際のところです。)


ちなみに、少し嫌なイメージがある食品添加物ですが、

実は、私たちが普段から食べている野菜などの天然食品にも、普通に“同じ成分”が含まれているんです。

なので、そこまで“食品添加物=危険”とする必要はないと思いますね。


それに今の時代だと、食品添加物を使ってない食品を、探すほうが難しいですし…(^^;
(※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


口コミ❻:作り方は、「電子レンジで、約5分温めるだけ」

また、メディカルフードサービス弁当は、

⇒「調理方法は、電子レンジで約5分温めるだけ

という作り方の特徴があります。 (※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


メディカルフードサービス弁当の作り方は、とても簡単で、

電子レンジで温めるだけで、すぐに完成します。


冷凍弁当の中では、平均的な加熱時間になっていて、

食べたい時に、すぐに食べることができるのがメリットですね。
(※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


口コミ❼:出る「ゴミ」は、プラスチックのみ

メディカルフードサービスの特徴として、

⇒「弁当で出るゴミは、プラゴミのみ

といった特徴もあります。 (※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


メディカルフードサービスでは、

弁当は、包装・容器ともに“プラスチック”となっています。


弁当容器は、サッと水で流すだけでキレイになるので、捨てやすいですね(^^)

また、生ゴミとかは出ないので、嫌な臭いを気にする必要はありませんし、

容器も重ねておけるので、ゴミのサイズも小さくて済みます。
(※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


口コミ❽:弁当の「容器サイズ」は、普通の大きさ…

メディカルフードサービス弁当の大きさは、

⇒「(約)横21cm×縦17.5cm×高さ3cm

という容器サイズになっています。


メディカルフードサービスの弁当は、

他の宅食サービスの弁当と比較しても、平均的な大きさ(サイズ)になっていますね。


冷凍庫に保管する際や、弁当の量感の参考にしてみてください( ..)φ


口コミ❾:「賞味期限」は、届いてから約3ヶ月!

メディカルフードサービスの特徴として、

⇒「賞味期限は、届いてから約3ヶ月

という弁当の特徴があります。


メディカルフードサービス弁当の賞味期限は、

公式では、“賞味期限は製造日より90日間”としています。


では実際に、届いた弁当はどうだったかというと…

↓↓

「体験談」

✓商品到着日「2022年2月11日」

そして、届いた弁当の賞味期限が…

↓↓

  • 回鍋肉「2022年5月4日」
  • イカのオイスターソース炒め「2022年5月4日」
  • 鶏肉の野菜たっぷり甘酢あんかけ「2022年5月3日」
  • 赤魚の煮付け「2022年5月3日」
  • 鱈の粕漬け「2022年5月3日」
  • 豚肉となすのみそ炒め「2022年5月3日」

⇒「平均が、届いてから約3ヶ月の賞味期限


公式設定よりも、少し長めの賞味期限になっているようですね。

冷凍弁当の中では、そこまで長い賞味期限ではありませんが、食べ切るには十分な長さなので安心ですね(^^)


口コミ❿:注文から発送まで早い!(宅配はヤマト運輸)

あと、メディカルフードサービスの特徴として、

⇒「注文から発送まで早く、宅配方法は“ヤマト運輸”

というメリットがあります。 (※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


メディカルフードサービスは、宅食サービスの中でも特に発送が早く、

平日の15時まで注文で、当日出荷」してくれます( ..)φ

(つまり、平日注文なら、当日か次の日には発送してくれる。)


なので、メディカルフードサービスは、

注文から届くまでのスピードは、「平均1~3日」と、かなり早くなっています。


また、メディカルフードサービスの宅配方法は、

⇒「ヤマト運輸(クール便)

となっており、“日時指定は可能だが、置き配はできない…”というメリットデメリットがあるのも、覚えておくといいですね( ..)φ
(※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


メディカルフードサービス「配達・配送エリア」


メディカルフードサービスの「配達・配送エリア」も紹介しておきます。


メディカルフードサービスの「配達・配送エリア」は、

⇒「全国宅配可能!

という配送エリアになっています。


メディカルフードサービスの宅配は、

“ヤマト運輸と同じ”宅配エリアになっていますので、基本的には全国のほとんどの地域で注文が可能ですね。


【注意】メディカルフードサービス「デメリット」

ここまでメディカルフードサービスの特徴について、いろいろ評価レビューしてきましたが、

⇒「自分の症状に合わせて、食事療法していきたい方」にはおすすめの宅配弁当になっています。
(※一人暮らしの口コミ・評判・レビュー・感想・評価)


ただ、メディカルフードサービスには、デメリットもあるので、覚えておく必要があります。

メディカルフードサービス「デメリット」

⇒「“おかずのみ”の弁当なので、ご飯などは自分で用意する必要がある…」

というデメリットです。

なので、“ご飯付き(主食)”が良い人には、メディカルフードサービスは、あまりおすすめできませんね(^^;


ですが、このデメリットが問題なく、

「ご飯は食べない…」もしくは「自分で用意する…」というのであれば、試してみる価値アリです。


日々の健康管理にはもちろん、糖尿病・腎臓病・高血圧・メタボ…など、いろいろな症状に合わせた、食事療法に使いやすい内容になっていますので、

ぜひ一度、メディカルフードサービスの管理栄養士に相談して、弁当選びをしてみてはいかがでしょうか(^^)

「管理栄養士」に相談OK


メディカルフードサービスお試しセット「価格(料金・値段)」

では、メディカルフードサービスの「お試しセット価格(料金・値段)」について、紹介していきます。


メディカルフードサービス各コースの「お試しセットの価格」は、以下のようになっています。

↓↓

メディカルフードサービスお試しセット6食(税込)
バランス健康食4881円
(※1食あたり、約813円)
カロリー制限食5140円
(※1食あたり、約856円)
糖質制限食5788円
(※1食あたり、約964円)
塩分制限食5140円
(※1食あたり、約856円)
タンパク制限食5659円
(※1食あたり、約943円)
やわらか栄養強化食5335円
(※1食あたり、約889円)
メディカルフードサービスお試しセット「価格表」

メディカルフードサービスお試しセットは、特別安い価格になっているわけではありませんが、

食事療法に特化している…ということを考えると、妥当な金額かもしれません。


また、メディカルフードサービスのお試しセットは、どれも1回のみの注文となっています。

継続注文を希望する場合は、定期コースを注文する必要があります( ..)φ


メディカルフードサービス「送料」


メディカルフードサービスの「配送料」について、解説していきます。


メディカルフードサービスの「配送料」は、以下の通りになっています。

↓↓

メディカルフードサービス「送料」

⇒「送料無料

(※先ほどの価格表は、“送料込み”の値段になっています。)

メディカルフードサービスの「配送料」は、このような感じです。参考にしてみてください。


メディカルフードサービス「支払い方法(決済)」


メディカルフードサービスの「支払い方法(決済)」について、紹介していきます。


メディカルフードサービスの「支払い方法(決済)」は、以下の通りです。

↓↓

メディカルフードサービス「支払い方法(決済)」

  • 「クレジットカード決済」
    • カードの種類「JCB・VISA・MasterCard・AmericanExpress・DinersClub」
  • 「銀行振込」
  • 「コンビニ決済」
  • 「郵便振替」
  • 「口座引落」
  • 「代金引換」
    • 代引き手数料は発生する

メディカルフードサービスの「支払い方法(決済)」はこんな感じです。参考にしてみてください。


メディカルフードサービスお試しセット「注文方法・手順」

「注文前」にチェック!

✓お試しセットは、定期コースへの自動移行はないので安心!

(※気に入ったら、改めて定期コースに申し込めばOK)


メディカルフードサービスお試しセットの「注文方法・手順」は、とても簡単です。

↓↓

❶:まず、「こちらのお試しページ」へ移動します。

↓↓

❷:お試しセット欄があるので、「お好きなコースを選択」します。

↓↓

❸:商品選択後、「買い物かごに入れる」を押します。

↓↓

❹:「レジに進む」を押します。

↓↓

❺:「新規お客様登録」を押します。

(※初めて購入の場合、会員登録(無料)が必要です。)

↓↓

❻:会員登録のための「必要事項を入力」していきます。

↓↓

❼:必要事項の入力が済んだら「登録する」を押せば、会員登録完了です!

そのまま“注文手続き”に戻ります。

↓↓

❽:「支払い方法」と「配送時間」を指定していきます。

↓↓

❾:最後に、注文情報を確認し「注文を確定する」を押せば、注文完了です!

↓↓

❿:メディカルフードサービスから「注文確認メール」が届くので、最終確認だけしておきましょう。


✓✓あとは、商品到着を待つだけです。

メディカルフードサービスお試しセットの「注文の流れ」は、こんな感じになります。

ぜひ参考に、メディカルフードサービスを注文してみてください(^^)

1回のみ注文(定期移行なし)