PR

食品添加物用語の基礎知識~食品添加物600種類の危険度がわかる【要約・書評レビュー・感想・内容】


このページでは、

⇒「食品添加物用語の基礎知識

という本(書籍)について、紹介していきます。


本の内容を、要約レビューしながら紹介していきますので、

内容について、ザっと知りたい方には役立つと思います。ぜひ参考にしてみてください(^^)


食品添加物用語の基礎知識【要約・書評レビュー・内容】

「食品添加物用語の基礎知識」著者:小薮浩二郎

「食品添加物用語の基礎知識」という本を、一言でまとめると、、

⇒「さまざまな食品添加物について、わかりやすく書かれている“辞書”

といった内容の本です。


食品添加物について、まったく知らない初心者(筆者)でも、わかりやすかったので、一から学びたい人にもピッタリな一冊だと思います(^^)


これから、この本について、

内容を要約レビューしながら、紹介していきます↓↓


内容・要約❶:「600種類の食品添加物」が詳しくわかる!


まず、この「食品添加物用語の基礎知識」には、

「600種類の食品添加物」が、1つ1つ詳しく解説されている!

という特徴があります。(※本の内容・要約・書評レビュー)


食品添加物には、数多くの種類があるのはご存知かと思いますが、

その中でも、よく食品に使われているような、食品添加物の知識がたくさん学べます。


例えば、こんな種類の「食品添加物」…↓↓

「甘味料・保存料・着色料・増粘剤・イーストフード・化学調味料・酸味料・香料・加工デンプン・豆腐用凝固剤・膨張剤…など」

・・・

…こういった種類の食品添加物用語が、いろいろ載っています( ..)φ

(※例:「甘味料」なら、ガムなどによく使われている「ソルビトール」などの専門用語が解説されている。)


「食品添加物用語の基礎知識」では、

食品添加物用語の「索引(五十音順)」ページも用意されている(P-6~)ので、

食品添加物を目にした時、「これは、どんな食品添加物だろう…?」とも、パッと本を開いて、探すことができます( ..)φ
(※本の内容・要約・書評レビュー)


内容・要約❷:3段階で「安心度」を評価している!(食品添加物)


また、「食品添加物用語の基礎知識」では、

⇒「食品添加物を、3段階で評価して“安心”を評価している!

といった特徴もあります。 (※本の内容・要約・書評レビュー)


食品添加物初心者でも、活用しやすかったポイントが、

この「安心度」という指標。


本の中では、安全性とは言わず、安心度と表現していますが、

食品の栄養成分表示を見ながら、

「この食品添加物は安全だろうか…?」と判断するのに、とても役立ちましたね(^^)
(※本の内容・要約・書評レビュー)


内容・要約❸:そもそも食品添加物は「どんな基準で使われている?」がわかる!


そして、「食品添加物用語の基礎知識」では、

⇒食品添加物というのは、そもそも「どんな基準で使われているのか?

という、基礎知識もわかりやすく書かれています。 (※本の内容・要約・書評レビュー)


この本の中では、食品添加物用語については、もちろん詳しく書かれているんですが、

「食品添加物の基礎知識」も簡単に解説されています( ..)φ


例えば、こんな「食品添加物」の知識…↓↓

✓添加物の「試験」は、動物だけで、人間では一切試されていない…(P-21~)

✓食品添加物は、「調理で変化」することがあるのに、その安全性は検討されていない…(P-23)

✓使用しているのに「表示しなくてOK」な食品添加物がある…(P-30)

・・・などなど。。

こんな感じで、知りたかった食品添加物の基礎知識が、わかりやすく解説されています。


なので、「食品添加物って、そもそも安全なの?」

という、基本的な部分を判断する時にも、かなり役立ちますね(^^)
(※本の内容・要約・書評レビュー)


食品添加物用語の基礎知識【感想・評価】

「食品添加物用語の基礎知識」著者:小薮浩二郎

ここまで、「食品添加物用語の基礎知識」に内容を、簡単に要約レビューしてきましたが、

⇒「辞書のように、食品添加物の用語をサッと調べられる本が欲しい…」

と思ってる方には、とてもおすすめの本です。(※本の感想・評価)


今回の要約レビューを参考にしながら、気になった方は、せひ読んでみてください(^^)